× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
男女平等があたりまえになった現代社会。女性も男性同様、20代はまだまだ楽しいことだらけで結婚どころではないんですね。20代の頃に同窓会に出席して早くも友達が結婚しているなんて話を聞いても、仕事のほうが楽しかったりして「わたしはまだいっか」なんて思っちゃうんですよね。20代はいろんなことにチャレンジしてみたい好奇心いっぱいの年代。結婚には興味がないわけじゃないけれど、なんか別次元の話のように思えてしまったりします。 30代を迎えたとたんに、これからの生活を真剣に考えて結婚を意識し始める女性も多いようです。友人の結婚式に招待されて幸せそうな花嫁姿を見ると、急に結婚したいって思うようになったという女性も多いようです。 「ちょっと、結婚考えてみようかな?」って思って、結婚相談所に登録してみたものの、自分で年齢や容姿の壁をつくってしまって、積極的になれないことも多いようです。お見合いの話も徐々に少なくなってきて、「このままだと出会えない」とあせりを感じている女性も多いそうです。 かと思えば、いままで意識してなかった同じ職場の男性と急接近して交際をはじめて結婚するようなケースもありますよね。でも、出会いから結婚を決めるまで2週間しかかかっていないカップルもあるし、あとから考えると、そのとき、本人も気づいていなかった出会いを既にしているということもあります。 PR |
![]() |
お互いに結婚を意識して長年付き合ってきたはずなのに。いざとなると結婚を言いだせない男性ってけっこういるんですね。彼女の結婚適齢期を考えると、そろそろプロポーズしなきゃと焦ってしまう。ところが、なかなか結婚に積極的になれないという男性。 私の友達にも彼女はいるけどまだ独身だという男性は結構います。「自由な時間がなくなるしね」とか「夢を実現するまでは」とかいろいろですが、なんとはなしにプロボーズに躊躇してるようです。彼女から「結婚式にはたくさんの友達をよびたい」とか「子供は2人ほしい」とか言われるとプレッシャ-かかって気が沈むらしいですよ。 確かに、結婚は恋愛とは違って、ご両親への挨拶、仲人さんの選定、結納、結婚式という恋愛から結婚へ遷るプロセスは簡単ではないかもしれませんね。男性は「結婚式は簡素でいいし、新居もマイホームは厳しい」と思っているのにたいして、女性は「友達もだくさんよんで華やかな結婚式にしたい。マイホームにも住みたい」などギャップが大きいとケンカするんですよね。 男性のほうはどうしても「結婚するからには男が全部しょってたつ」みたいに責任感を過度に感じすぎて結婚を考えたくなくなるように自分で仕向けてるんですよね。なかなか結婚のことを彼女に言い出せなかった男性が彼女と結婚や将来についてなにげなく話しているときに、ふと彼女が言った言葉でずいぶん気が軽くなり、ゴールインしたなんていう話も聞きますね。 |
![]() |
若い女性と交際したい、結婚したいって思っている40代男性、多いんでしょ?でも、若い娘が若い男性にしか興味がなければ。。。ですよね?。ところが意外と中年男性のことが好きな20代の女性っているんですよね(^^ゞ40歳すぎて20代前半の嫁さんはないでしょう~??? でもトキドキそういうカップルに出会うからびっくり。これは回りには内緒なんですけど、職場の先輩40代独身(男)が、受付の20代後半の子と付き合っていてびっくりしました。半分嫉妬でしたけど(笑)結構ね、いるんですよね。年上の男性が好きって若い子。私のタイプって中尾彬とかなんですぅって目をキラキラさせてる娘に出会うと愕然。しかも加齢臭とかも気にならないらしくて。単に経済的な理由だけで好きって訳ではないようですけどね。 年上の男性が好きだといいうタイプには、インドア派の女性が多いようです。包容力のある男性に惹かれるひかえめな女性が多いんでしょうね。女性が理想とする男性像は、「父親似の男性」というのが最も多いらしいですが、そういう意味で中年男性を好きになってしまうのもわからないでもありません。 自分より二周りも年下の女性と結婚した場合、花嫁の父親が自分と同世代だったりすると罰が悪いものです。また、セックスでの体力面も気になりますし。40代の男性が20代の女性と結婚すると、やっかみが激しいですよ。きっと。「なんてだましたんだ~」なんて。とにかくうらやましい話です。 |
![]() |
女性の結婚適齢期は世間一般的に20代と思われているようですが、30代で意中の男性と出会いがあって結婚というケースも増えているようです。とかく最近の女性は社会でバリバリ活躍していますから、結婚のことを真剣に考えるようになるのが遅れがちです。彼氏がいないなんて考えられないっていう女性が合コン、パーティ、お見合いなどいろんな出会いの場所に出向いてもほんと、彼氏って、できないときは出来ないみたいです。で、30歳すぎちゃった?、みたいな。 結婚相手にめぐり合うきっかけは様々。予想もしなかったところで意中の男性に出会ったり。そんなことってけっこうあるものです。私の旦那は同じ会社だったんですけど、30代になるまでは特に意識してなかったんです。それが同じプロジェクトで仕事をするうちにいつのまにか付き合って結婚、みたいな。 20代の若い女性の場合、理想の男性に出会った勢いで結婚してしまうケースが多いのですが、これに対して30代女性になると、結婚後の現実的なことをよく考えて結婚するようです。先日ラジオで結婚をきめた瞬間特集ってのがあって、30代独身の彼女が、彼との同棲を決意したとき、彼が彼女の両親にきちんと挨拶にいってくれたことに感激して、このひとに決めた!ってリスナーの投稿もありました。 女性の心の揺れ動きが結婚を意識するのは、彼の誠実なところだとか、将来的な安心感とか、相性とかその女性にとってなにが一番落ち着くかというところでしょうか。10代、20代前半の結婚がイケイケって感じが多くなってきたのに比べて、30代、40代女性の結婚は、生活への安らぎとか、価値観の共有に重きが置かれているような気がします。 |
![]() |
| ホーム |
|