× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
お互いに結婚を意識して長年付き合ってきたはずなのに。いざとなると結婚を言いだせない男性ってけっこういるんですね。彼女の結婚適齢期を考えると、そろそろプロポーズしなきゃと焦ってしまう。ところが、なかなか結婚に積極的になれないという男性。 私の友達にも彼女はいるけどまだ独身だという男性は結構います。「自由な時間がなくなるしね」とか「夢を実現するまでは」とかいろいろですが、なんとはなしにプロボーズに躊躇してるようです。彼女から「結婚式にはたくさんの友達をよびたい」とか「子供は2人ほしい」とか言われるとプレッシャ-かかって気が沈むらしいですよ。 確かに、結婚は恋愛とは違って、ご両親への挨拶、仲人さんの選定、結納、結婚式という恋愛から結婚へ遷るプロセスは簡単ではないかもしれませんね。男性は「結婚式は簡素でいいし、新居もマイホームは厳しい」と思っているのにたいして、女性は「友達もだくさんよんで華やかな結婚式にしたい。マイホームにも住みたい」などギャップが大きいとケンカするんですよね。 男性のほうはどうしても「結婚するからには男が全部しょってたつ」みたいに責任感を過度に感じすぎて結婚を考えたくなくなるように自分で仕向けてるんですよね。なかなか結婚のことを彼女に言い出せなかった男性が彼女と結婚や将来についてなにげなく話しているときに、ふと彼女が言った言葉でずいぶん気が軽くなり、ゴールインしたなんていう話も聞きますね。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |