× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
女性の結婚適齢期は世間一般的に20代と思われているようですが、30代で意中の男性と出会いがあって結婚というケースも増えているようです。とかく最近の女性は社会でバリバリ活躍していますから、結婚のことを真剣に考えるようになるのが遅れがちです。彼氏がいないなんて考えられないっていう女性が合コン、パーティ、お見合いなどいろんな出会いの場所に出向いてもほんと、彼氏って、できないときは出来ないみたいです。で、30歳すぎちゃった?、みたいな。 結婚相手にめぐり合うきっかけは様々。予想もしなかったところで意中の男性に出会ったり。そんなことってけっこうあるものです。私の旦那は同じ会社だったんですけど、30代になるまでは特に意識してなかったんです。それが同じプロジェクトで仕事をするうちにいつのまにか付き合って結婚、みたいな。 20代の若い女性の場合、理想の男性に出会った勢いで結婚してしまうケースが多いのですが、これに対して30代女性になると、結婚後の現実的なことをよく考えて結婚するようです。先日ラジオで結婚をきめた瞬間特集ってのがあって、30代独身の彼女が、彼との同棲を決意したとき、彼が彼女の両親にきちんと挨拶にいってくれたことに感激して、このひとに決めた!ってリスナーの投稿もありました。 女性の心の揺れ動きが結婚を意識するのは、彼の誠実なところだとか、将来的な安心感とか、相性とかその女性にとってなにが一番落ち着くかというところでしょうか。10代、20代前半の結婚がイケイケって感じが多くなってきたのに比べて、30代、40代女性の結婚は、生活への安らぎとか、価値観の共有に重きが置かれているような気がします。 PR |
![]() |
<<40代男性と結婚したいって言う若い子っている? |
ホーム |
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |