忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 05:27 】 |
バツイチ男性が再婚に踏み切れない理由とは

好きになったらしょうがない。相手の男性が離婚を経験ずみでも。しかし、離婚を経験している男性は再婚になるとすごく慎重になります。なので、女性がなぜ結婚を申し込んでくれないのか悩んでしまうことが多いようです。男性はバツイチの方が女性にモテるといった風潮がありますよね。それは離婚という人生における災難を経験したことで、男として成長しているからではないでしょうか。女性にはそこが魅力のようですが、バツイチ男性と結婚に至るのはけっこう苦労するようです。

押して駄目なら引いてみろで、バツイチバツニの男性に思い切って「ほかに好きな人ができちゃった」なんて言うと嫉妬するどころかあっさりと、「よかったじゃん。幸せになってね」なんて簡単に別れを告げられて失敗したなんていうことも。一見すると、ゴール間近かのように振舞っている年の差カップルでも、ばつ1男性の気持ちとしては結婚OKというわけではなさそうです。

もしバツイチの彼が、先妻への慰謝料のこととか子どもの養育費のことで悩んでいるのであれば、再婚どころでない気持ちはわかります。また、そもそも結婚じたいに夢を見れなくなっているのかもしれません。また、男性は過去を引きづる人が多いんですよね。前の奥さんや子供のことが忘れられないで、どこかで復縁を考えてたりね。(他に恋人作ってずうずうしいですが)でもやはり、バツイチ男と結婚することになる女性の、ほんとうの幸せを考えてしまって結婚を言いだせないという男性がいちばん多いのでしょう。

バツイチの男性と付き合って、結婚したいって気持ちになったら、あせっては駄目です。揺さぶりをかけたり、へたな小細工をかけると逆効果で失敗することがおおいようです。バツイチ経験の男性は結婚にたいして普通の人よりナーバスになることが多いので、どうしても一緒になりたいのなら、「彼を癒してあげる」「気持ちをハッキリ伝えて話し合う」「あせらない」ことが大切です。

PR
【2010/10/22 15:12 】 | バツイチの婚活相談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
どうするバツイチ男性との結婚

やっと理想の男性にめぐり合い、結婚してほしいと思うようになった矢先、実はその彼には離婚暦があることが判明。女性にとっては、けっこうショッキングかもしれません。なかには、「えーー、バツイチなの。それじゃホントに幸せになれるのか不安だなぁ」と急に冷めてしまって別れてしまう女性もいるようです。

彼がバツイチでも彼のことが好きだし、私ならうまく結婚生活を送れると思って結婚のことを考えていても、心のどこかで彼の本当の顔は違うんじゃないのかな・・など少なからず不安な心理状態になることもあると思います。 今の彼がバツイチであることを知ってしまった女性としては、まず彼が過去の結婚生活に本当にけじめがついているかどうか、これが最も重要ですね。

彼が前妻との間の子供に会いにいきたいなんて言うと、自分がそれに耐えられるかどうか。前の奥様にも会いたいなんて言うと、論外でしょうけど。逆に子供にも会いたくないという彼の態度から、「ひょっとしてこの人、子供が嫌いなんじゃ?」みたいに悩んでしまうことも。かりに気持ちの面でしっかりと彼と彼女が向き合えるとしても、結婚生活を送る上での経済環境についてもきちんと確かめておく必要があります。

大概、バツイチの男性は慰謝料もしくは養育費を払っているはずです。今後の結婚生活を考えていくうえで確認しておかないと大変な目に会うことになるはずです。本当に、彼があなたに対して、どこまで正直に話してくれるか、それだけです。どこまでが本当かという判断は難しいと思います。あとは自分の彼に対する心が許せればそれでよいのではないでしょうか。

【2010/10/21 15:46 】 | バツイチの婚活相談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
女性の再婚禁止期間

バツイチの女性には、再婚禁止期間があるそうです。男女平等で、男が主夫を務めることもある時代になぜ?って思う人もいるでしょう。女性は妊娠・出産ができる体になっていますよね。生まれてくる子の父子関係を複雑にしてしまうことを避けるために設けてあるようです。

これは、父親の子供の認知のために作られた法律ですから、妊娠をすることがない男性には直接は関わりがない法律です。前夫との間に出来た子か、その後に付き合った人の子かで問題になるために6ヶ月間の再婚禁止の期間が設定されているのです。

6ヶ月の再婚禁止期間があれば、離婚後の妊娠でどちらの男性が父親かどうか判断できるという明治時代の考えいですが、現代の常識には当てはまらないことです。離婚時に妊娠していて出産した場合は、出産後が再婚禁止期間であっても再婚できます。また離婚した夫が失踪宣告を受けている場合も認知できないので再婚期間の適用が行われないそうです。

 再婚相手が離婚した男性の場合、すなわち「元の鞘に納まる」場合は当然、再婚禁止期間は適用外になります。配偶者が3年以上にわたり生死不明の場合は離婚が認められます。旦那さんがこれにあたるときは再婚禁止期間の該当とはなりません。もし、万が一離婚の可能性がある場合は気にとめておくと役に立つこともあるかもしれませんよ。

【2010/10/19 02:28 】 | バツイチの婚活相談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
バツイチ女性の心理とその魅力

離婚経験ある女性、つまりバツイチの女性というのは、バツイチ男性以上に再婚に倒して神経質になるものです。それどころか、男性と交際することにも消極的なのです。やはり離婚経験が影響してるんでしょうか。前の旦那さんから結婚後、暴力を受けたのが離婚の直接原因っていう女性も多いと聞きます。そんな旦那さんも結婚前は良い人だと言う話ですからね。

離婚当初は「バツイチでも新しい恋を探してもかまわないじゃん」、「次の幸せがんばって見つけなきゃ」って多くの女性が思ってると思うんですけど。でも、親戚の目って厳しいですよね。出戻ってきたとか言われたりして。こんなんだから、なかなか新しい恋愛に積極的になれないんかもしれません。

バツイチになった女性は、しだいにさまざまな面で自分への自信をなくしてしまい、相手と正直な気持ちで向き合えない心情になることもあるでしょう。世の男性の中には、バツイチ女性は恋愛の範ちゅう外と言いはばからない方たちもいますから、週刊誌などでそういった記事を見てしまうと気持ちも前には進まないのでしょうね。

ただ、バツイチの女性は離婚という大きな人生経験をしているだけに、男性を見る目も見かけにとらわれずに、恋愛の相手、結婚すべきかどうかについてもしっかりした目を持っているのは確かなようです。結婚は人生のパートナーですから、相手がバツイチとかそういう基準ではなくお互いにとってどのような存在であるか。価値観や生活スタイルについて共通認識をもてるパートナーと出会いたいものです。

【2010/10/17 06:23 】 | バツイチの婚活相談 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
| ホーム |